46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浜田市議会 2018-12-05 12月05日-03号

教育部長佐々木秀樹) サン・ビレッジ浜田購入経緯でございますけども、当初は勤労者福祉施設として、平成8年12月に国の機関であります、当時は雇用促進事業団と言いましたけども、後に雇用能力開発機構ここにより建設をされました。その後、平成13年に政府から勤労者福祉施設廃止方針が示されまして、施設廃止もしくは市町村等への譲渡が決定されたところでございます。

浜田市議会 2018-06-21 06月21日-04号

都市建設部長石田満弘) この雇用促進住宅平成22年に当時の独立行政法人雇用能力開発機構、機構と呼ばせていただきますが、そこから購入しております。どこも大体、どの市もほぼ同じ時期に購入しておりますので、先ほども申し上げましたように、購入して10年間は転売できないという縛りがございますので、他の自治体において売却をしてるという事例は今のところ聞いてはおりません。

浜田市議会 2017-09-06 09月06日-03号

その後、平成16年3月に独立行政法人雇用能力開発機構から浜田市が譲渡を受けておりまして、市の施設として現在運営をいたしておるとそういったような経緯でございます。 ○議長西田清久) 牛尾議員。 ◆24番(牛尾昭) 先ほど言いましたように、答申判断廃止もやむを得ないというそういう判断が出てますけど、その真意がよくわからないんですけど、ひとつよろしくお願いいたします。

浜田市議会 2012-06-19 06月19日-06号

執行部からの説明を受け、委員からは独立行政法人雇用能力開発機構から浜田市に所有権が移っても家賃決定については機構家賃決定方法を受け継いだほうがいいのではないか、入居者のほとんどの人が家賃2に該当するのであれば家賃1はやめて家賃体系2からスタートすべきではないか、また入居に際しては条件を了解して契約をされているとは思うが結果として不公平感がある、現実に即して問題解決したらどうかといった内容の質疑がありました

浜田市議会 2012-06-04 06月04日-01号

この条例を改正する理由は、平成23年4月1日から雇用促進住宅運営独立行政法人雇用能力開発機構から浜田市へ移管した際に、入居者独立行政法人雇用能力開発機構との間で締結していた旧契約において、家賃1から家賃3までの段階的な家賃体系が設定されていましたが、それを引き継ぐに当たり、入居当初から家賃2の適用を受けていた入居者に関して、浜田雇用促進住宅に移行する場合、入居期間家賃適用関係にそごがあったため

浜田市議会 2012-02-27 02月27日-03号

浜田雇用促進住宅は、前管理者独立行政法人雇用能力開発機構が小福井住宅金城住宅について平成20年4月より新規入居者を停止し、平成20年12月以降の契約更新をしないということと、国府住宅内田住宅については平成24年度以降廃止するということが示され、浜田市民である入居者の不安も広がるという緊急事態を受けて、全棟合わせて320戸でございますけども購入し、平成23年4月1日から浜田市が管理運営しておられる

雲南市議会 2011-03-09 平成23年 3月定例会(第5日 3月 9日)

産業振興部長(小林 健治君) 定住対策に関連して雇用促進住宅の件についてでございますが、議員御指摘のとおり、雇用促進住宅というのはそれぞれ入居者の資格ですとか入居者貸し付け対象者ですとか、こういうことが決まっておりまして、所有というのが、独立行政法人雇用能力開発機構所有をし、それから財団法人雇用振興協会管理運営を行っているということでございます。

安来市議会 2011-03-01 03月01日-01号

安来学習訓練センターにつきましては、昨年来御説明してきておりましたが、雇用能力開発機構廃止に伴いまして、職業訓練センターにおいても廃止をされることとなりました。市民学習活動促進及び地域産業担い手育成のため、この施設を譲り受け、運営を行うこととして、指定管理者制度を利用した運営による条例整備を行ってきたところでございます。 

浜田市議会 2010-12-07 12月07日-06号

それで、雇用能力開発機構の国の売却の要件が、10年は引き続き住宅を、現在のまま引き継いでほしいということから、今、お住まいの方も全部引き継ぐわけですから、こういったとこから安全で安心で、市民の方が暮らしていただけるということを観点に、市内の業者ということで公募させていただいたところでございます。

安来市議会 2010-12-01 12月01日-01号

このたびの条例制定につきましては、11月に開催いたしました全員協議会で御説明いたしましたように島根東部地域職業訓練センター独立行政法人雇用能力開発機構から譲り受けることといたしました。それに伴いまして、市の公の施設として設置することといたしましたので、条例制定を行うものでございます。 条例制定に当たりましては、公の施設指定管理者の導入におきます条例に準拠して制定するものでございます。 

松江市議会 2010-09-14 09月14日-03号

雇用促進住宅につきましては、雇用能力開発機構から平成21年5月に経済情勢の悪化に伴い、雇用促進住宅退去促進の時期を平成24年4月以降に延期するとの通知があったところでございます。 松江市といたしましては、今後改めて示される価格など譲渡条件、また市営住宅とした場合の維持管理費などを考慮しながら、譲渡の受け入れの可否について検討していきたいと考えております。 ○議長三島進) 貴谷議員

浜田市議会 2010-06-14 06月14日-05号

それから、10年後の見込みでございますが、これまでも議会のほうのご答弁でありましたように、今現在雇用促進住宅は、雇用能力開発機構ということで、ある程度十分な手入れが行き届いた住宅でございます。10年継続ということで言われておりますので、10年間はきちんと管理運営をしていかなければならないと思いますが、建物を大事に使っていけば、それ以降の可能性もあると思っております。

大田市議会 2010-06-03 平成22年第 3回定例会(第1日 6月 3日)

しかしながら、独立行政法人雇用能力開発機構所有しておる物件でございますけれども、これにつきましては平成20年度の一般質問の中で、副市長が明確に譲渡を受ける意向はないとおっしゃられておるわけですよね。そういった中で計画の策定がおくれておるということは、どのようにお考えなのか、お聞かせいただけますでしょうか。お願いいたします。 ○議長石橋秀利) 楫建設部長

雲南市議会 2009-06-08 平成21年 6月定例会(第1日 6月 8日)

雇用促進住宅につきましては、昨年末以降、派遣契約中途解約等に伴い社員寮等退去を余儀なくされた方々に対する対策として、厚生労働省及び独立行政法人雇用能力開発機構では雇用促進住宅を活用するよう進められております。  こうしたことから、平成23年度までにおおむね3分の1の住宅譲渡廃止するとされていた中期目標を変更する旨、厚生労働省から発表されたところであります。

雲南市議会 2009-03-09 平成21年 3月定例会(第3日 3月 9日)

まず、雲南市の対応でございますけれども、雇用促進住宅譲渡廃止撤回を中心とする要望決議を昨年11月11日に厚生労働省あるいは雇用能力開発機構に対し、全国市長会として提出をしたところでございます。この回答について、まだ示されておりませんけれども、昨年12月18日には雇用能力開発機構島根センターとの会談を行って、改めて雲南市が要望をいたしております。